手帳の湖

手帳にまつわる自省録

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月の終わり

6月は30日しかないけれど、祝日もないので長く感じるかなと思いきやあっといまにもう月末。昨日のブログではイライラの多い1日だったと書いたけれど、今日はそのイライラの元となる出来事(仕事です)も解消し、スッキリしたカタチで7月を迎えることができそ…

できる限りの”よかった”を

毎日同じように過ごしていても、すごく楽しいと思えることに出会える日もあれば、ちょっとした行き違いからずっとイライラする1日になることもある。僕は”自分で自分の機嫌を取ろう”と思うようにはしているものの、多少の嫌なことが積み重なってしまえば、や…

お昼ごはんと手帳

勤務中の合間の貴重な手帳タイム、それはランチタイムだ。 というかいつも手帳は肌身離さず持ち歩いているので、仕事中いつでも手帳タイムなのだが、ランチの間はこうやって手帳写真を撮ったりして我が手帳に対する変態的な偏愛ぶりを表現したりする時間なの…

きょうのはてなブログ

きょうのはてなブログ。に初めて載った。これまで何回か特集記事で掲載いただいたことはあったが、きょうのはてなブログは初めて。おそらく。はてなブログのスタッフさんありがとうございます。 きょうのはてなブログ2023.6.27 トップページにどーん!と載る…

小型手帳の限界サイズ

常日頃から小型の手帳を愛用している、とほぼ毎日に近い頻度でブログに書いているが、人によって”小型”の尺度は異なると思う。ほぼ日手帳オリジナルやバイブルサイズのシステム手帳を小型で持ち歩きやすい、と考えている人もいるだろうしM5サイズ以下の片手…

朝ごはんと手帳

今週のお題「朝ごはん」 僕の朝ごはんは少なめで、いつもだいたい「バナナ、ヨーグルト、ミルク」だ。ミルクはアイスカフェオレだったりホットコーヒーだったりもする。 バナナ、ミルク、ヨーグルト 写真は少し前に撮った写真だけれど、いつも大体こんな感じ…

家族のスケジュール

家族、特に義務教育中の子供がいる場合、自分自身の予定だけじゃなく”家族の予定”も管理したいな、と思えるシチュエーションは多いと思う。小学生の息子がいる僕がまさにそうなわけだが、子供の予定、めっちゃある。僕が子供の頃ってこんな忙しかったっけ?…

ぐったりまったり

たまに疲れてぐったりする日もあるが、今日はまさにその日。 うとうとしてたらもう23時。今日はこのままぐったりまったりするので、ブログは小休憩。

SDとMac

自宅でくつろいでいる時の多くはMacと向き合っている。NetflixやYouTube、eBayやAmazonなどありきたりだがネットを徘徊している。 そして傍にはいつも手帳だ。Netflixを観ている時に手帳にメモすることは皆無だが、手元に置いておくと安心する。AmazonやeBay…

やっぱ良いわ

SD手帳礼賛ブログへようこそおいでくださいました。毎日似たよーなことを繰り返し書いている、マンネリズムを体現したようなブログです。 さて、SD手帳(システムダイアリー)3年目で、もうすぐ使用歴2年半となる。SDユーザーの中ではまだまだひよっこだが、併…

帰阪中

出張でのお仕事も終わり、新幹線の中。遅い時間は皆晩酌しながらほろ酔いで車内で過ごしている。 僕は下戸なのでお酒は飲まずに駅弁を楽しむ。 というわけで今日も手帳ネタはお休み。新大阪までまったりゆったり過ごしたい。

東京出張中

今日は月に一度の東京出張。 新幹線での朝食はいつもスタバ。 仕事終わりに同僚と食事に。なので今日は手帳ネタはお休み。 ほんの1ヶ月で話したいこと、変化のあった近況報告。話題は尽きないのだ。

SD手帳のバインダー

システムダイアリー(SD手帳)のバインダー(本体)を取り扱っている店舗はかなり少ないので、基本的に直営のオンラインショップで購入することになる方が多いと思う。これだけ推しておいてなんだけど、爆発的に人気があるわけでもなく、歴史が長いにもかか…

8穴手帳

システム手帳で最も普及しているのは6穴式でバイブルサイズ。僕のシステム手帳観でいうとこのバイブルサイズの6穴手帳がシステム手帳の基本。これを基準として、大きいサイズ(A5以上)や小さいサイズ(ミニ6やマイクロ5)がラインナップされている、と…

手帳なんて人それぞれ

手帳なんて人それぞれ。人の数だけ手帳の種類や使い方はあるので、他人の手帳術的なものを参考にしながらも自分自身でいちばんしっくりくる手帳とその使い方を探るしかない、と思っている。誰にでもしっくりくる唯一無二の手帳みたいなものはない。 僕はまだ…

リマインドの習慣

手帳運用における最善策のひとつは”手帳を頻繁に見返す習慣をつける”ことだ。食後歯を磨くとか帰宅したら手を洗う、とか何らかのメリットを享受するために習慣化させたほうがいいことは多い。手帳を扱うことにおいては”暇があったら見返す”、これを習慣化で…

能率手帳とSD手帳

他の手帳を使ってみてあらためてわかる、今使っている手帳の使いやすさ。 同じ手帳を使い続けていると陥りやすいのが「もっといい手帳がこの世界のどこかにあるはず」という感覚。あるかないかもわからないけど、きっとあるはず。今手元にあるこの手帳が最高…

季節外れの能率手帳ゴールド(小型版)

と、いうわけで(←??)、いまさら買ってしまいました、能率手帳ゴールド。普及版か小型版か悩みに悩んで23年度版は小型版を購入。能率手帳ゴールドとしては3年ぶり、小型版としては実に10年振りである。 季節外れにどうしても手帳が欲しくなること、ありま…

6月も半ば

毎月末か月初に必ずと言っていいほど”ごあいさつ”の投稿をして、読者の皆さんに日頃の感謝の意をお伝えすると同時に、自身の近況(といってもほぼ毎日更新してるので必要ないかもしれないけれど)を報告する場を設けています。こうすることでブログのリズム…

要務手帳

要務手帳、という手帳が博文館新社から出ている。表紙には「ENGAGEMENT DIARY」と金色の文字が入っている。 この手帳、今年初めて手に入れて少し使ってみたのだけれど、いまひとつ僕には合わなかった。 最近のブログでシステム手帳から綴じ手帳に戻るかもし…

ほしい物リストの整理(文具編)

文具関連で欲しいものはたくさんある。果てなき購買意欲はあれど、財力が伴わないのでほしい物リスト(WISH LIST)にまとめて時々眺めて入れ替え戦をし、絞った先にそれでも欲しい!と残ったものがタイミングがよけれはお買い上げ〜。となるのだけれど、衝動…

システム手帳か綴じ手帳か

ここ2〜3年システム手帳を中心に手帳ライフを満喫してきたが、30年ほどの手帳歴の中では圧倒的に綴じ手帳を使っている時間の方が長かった。システム手帳を使っている時期はほんの数年。どちらかというと綴じ手帳派でシステム手帳は使いにくくて自分には合っ…

計画か記録か

手帳の活用方法は人の数だけあるけれど、主な使い方は「計画」タイプと「記録」タイプに分けられるとよく言われている。大別すると予定を書いてスケジュール管理する使い方と、実際に起こった出来事を書いて後で読み返す使い方があるというわけだ。 僕はどっ…

SDか能率か

手帳を愛用し続けるにあたって、他人の使い方はやっぱり気になる。この世の中完全なオリジナルなんてないのだから、自分だけの使い方!と思ってもそれはどこかのだれかが実践しているやり方だったりする。もちろんそれがダメということはなく、素敵と思う手…

能率手帳の流儀

手帳に関連する本で一番影響を受けた本がこの「能率手帳の流儀」だ。(二番目は「佐々木かをりの手帳術」。) この本が書かれたのは表紙の写真でわかるように、もう15年ほど前。実際に手に入れて読んだのは2010年代に入ってからだけれど、僕が能率手帳ゴール…

システム手帳の厚み

小型のシステム手帳を持ち歩く時に意外と大事だよな、と最近になってやっと気づいたことのひとつが”手帳の厚さ”だ。バイブルサイズのシステム手帳を使っていた頃は持ち歩きは基本カバンに入れて持ち運んでいたのでむしろリングサイズが大きくて大量のリフィ…

波待ち

手帳に書くことがない=手帳が続かない、ではない。 手帳を続けていると次から次へと書きたいことが溢れてきて些細なことでもメモをとりたくてうずうずする。そんな時もあれば、何も書くことがない、変わり映えしない同じことを繰り返す毎日だなと思って手帳…

熱狂者

エンスー。エンスージアスト(熱狂者・熱中する人の意)の略で日本では主に熱心な車好きとして使われている(主に希少者や旧車を差すことが多い)。僕は今は車に乗っていないのだけれど、若い頃はこの「エンスー」で特にミニクーパーを愛車として日々乗り回…

ZOID BAG

普段カバンに入れて持ち歩いているポーチがMystery RanchのZOID BAGだ。サイズ展開はS.M.Lとあるが、僕が持っているのはSサイズとMサイズ。今回写真で紹介するのはMサイズ。大きさは17cm×29cm×9cm。僕が持ち歩くカバンはこの10年近くほぼバックバックなのだ…

似たもの同士

だいたい同じぐらいの大きさの黒い手帳やメモ帳を集めがちだし使いがち。それぞれ使い勝手は異なるけれど、なんとなく似ている。思い立って似たもの同士を4つ並べてみた。 左から ・ロイヒトトゥルム ポケット ・モレスキン ポケット ・システムダイアリー …