手帳の湖

手帳にまつわる自省録

手帳Tips

ノーストレスな手帳

使っていて全くストレスのない手帳。おそらくそんなものは、ない。どんな素敵な手帳だって完璧ということは多分なくて、なんらかの「もうちょっとこうだったらいいのにな〜」を抱えている気がする。まぁただこれは僕個人の経験からくる考えなので、使ってい…

引越しと手帳

引越しをきっかけに”他の手帳に目移りしない環境”も手に入れた(?)ので、より一層エルメス手帳だけにフォーカスして、愛用の一冊として使い方を突き詰めていきたい。 まぁ、要するに引越しの段ボールにエルメスの手帳以外の手帳全てを入れて運んで、そのま…

手帳を持ち歩く

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 僕が習慣にしていることでちゃんと習慣化されていることのひとつが「手帳を常に持ち歩く」ということだ。トイレとお風呂に入る時以外はほとんど手帳を持ち歩いている。いつも手元に手帳がある状況だ。このブロ…

手帳と朝の光

朝、希望を持って目覚めよう。 夜は、手帳を手元に、物思いに耽る時間を持とう。 手帳を傍に、毎日を自律的に過ごそう。毎日が難しければできる日だけでも。 ランキング参加中文房具大好き ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中Think<…

謙虚で自律的で前向きに

人生、できる限り幸せだと感じながら日々を過ごしたい。 ”朝、希望をもって目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る”という言葉は麻生太郎氏が国会の答弁で発言されていた言葉で、いろいろな解釈がされているけれど、僕は”大切なことは自律的に、前向き…

絶妙なサイズ

メイン手帳をエルメスヴィジョンにしてからほぼ毎日ヴィジョン絡みの投稿になっている。”メイン手帳”と呼んでいるもののサブ手帳は同じくエルメスのPMでポケットに忍ばせるメモ帳として使っているので手帳用途としては実質ヴィジョン一冊使いと化している。 …

振り返る、懐かしむ

手帳に書いたことを後で振り返る。1日の最後や月の最後、1年の最後など。こういった手帳の振り返りをするという行為はさまざまな理由やさまざまな効果があるだろう。書いたことを見返すことの大切さについてこれまでもこのブログで何度か書いてきた。そのブ…

波待ち

手帳に書くことがない=手帳が続かない、ではない。 手帳を続けていると次から次へと書きたいことが溢れてきて些細なことでもメモをとりたくてうずうずする。そんな時もあれば、何も書くことがない、変わり映えしない同じことを繰り返す毎日だなと思って手帳…

無印パスポートメモ

今日、無印に行ったのでパスポートメモを買ってきた。その名の通り、パスポートサイズのメモ帳だ。赤(無地)青(ドット)緑(方眼)と3種類ある。僕の好きな「罫線タイプ」が何故かラインナップにないのだが、手軽に使えるメモ帳である。 HERMES AGENDA GM…

分類しないタスク管理

ここのところハンディピックの使い心地がよくてかなりハッピーな感じなのだけれども、これが長続きするかといえば経験上は微妙。ただ、引っ越しやら仕事の整理やらで多少手帳の中身もぐちゃぐちゃになって未整理状態が続いたこともあり、引っ越しの区切りが…

行きたいところリストと街ぶら

行きたいところリストの運用について過去のエントリーで書いたが、このリストは本当に役に立つ。家族と会話していたりTVを観ていたりしてその時に「あ、ここ行きたい!」となってもすぐに忘れるのでメモっておくことが肝要。そして休日の予定がぽっかり空き…

手帳を眺める

僕の手帳はスケジュール帳であり、メモ帳であり、そして日々の色んな記録をする日記帳である。趣味寄りというよりも実用寄りの手帳の使い方をしているが、手帳のブログを書いている程度には変態な自覚はある。 オーソドックスな使い方で基本的に文字しか書か…

立ち止まって振り返る

際限なく自分自身を向上させていく。生産性向上。効率化。自己実現。夢を叶える。手帳を活用して達成すべき事は世の中にたくさんある。そのための手帳の有効活用。色々な言い方があり、あの手この手でユーザーの向上心と購買意欲を喚起させて消費を促す。多…

記号化しすぎない

世の中に手帳術と呼ばれるものは数多くあって、僕も今まで色々試してきた。試行錯誤を繰り返していって使いやすいものだけが生き残っていく。頑張って手帳術を駆使しても面倒くさかったりややこしかったりするものは結局淘汰される。 システムダイアリー(SD…

手帳選びのPMI

久しぶりに短めの「手帳Tips」。 PMIという思考ツールがある。仕事でよくProsCons (プロコン)整理をしたりするが、簡単に言うとこれにメリデメだけでは言い表せられない「面白いところ」を加えて分類するやり方だ。何かを決めなきゃいけない時に、手帳に下記…

息子と約束

朝、子供と一緒に家を出て小学校まで一緒に歩き、そのあと仕事に向かう。駅と学校は反対方向だがこれが毎朝のルーチンだ。親として心配だから送っているというより子供が不安だからついてきてほしい、に寄り添うカタチでかれこれ1年近く続いている。小学生に…

頭の中だけで考えない

考え事をする時に、頭の中でぼんやり思うことを手帳に吐き出す・書き出す行為は考えをまとめるのに有効。頭の中だけで思考を纏めきるのは至難の業。頭の中で考える時って文字だけじゃなくて映像も伴うから、紙やホワイトボードなんかにぐるぐるっと図を描き…

やらないことを決める

仕事において、何をやるか?と同等あるいはそれ以上に大切なことは、 「なにをやらないか」を決めることだと思っている。 やらないこと。これを最初に決めておくとその後の仕事の指針になり、軸がブレにくくなる。例え話としてぴったりかどうかはわからない…

手帳と瞑想

ジャーナリング。 実は恥ずかしながらこの言葉をよく知らなかったのだけれど、自分自身で手帳に考えや起こった出来事を言葉で話すように書き綴ったりするのはなんだか瞑想みたいだなと感じて、このことをブログに書こうと思って少し調べて知った。こういう行…

手帳を眺める

思い立ったらすぐにメモ。としょっちゅう書いているが、いつも書ける状態にしておくということはいつも振り返ることができるということ。 手帳をガッツリ振り返る、手帳と向き合う手帳時間ではなく、隙間時間に手帳をさらさらっと眺める軽めの“手帳と付き合…

すぐに書く

世の中に数ある手帳術の中で、最も大事なことのひとつは、 「すぐに書く」だと思う。 シンプルで強力な手帳術。既に何度か同じようなことを書いているが、大事なことなので何度でも触れる。思い立ったらすぐに書く。後回しにしない。 アイデアでも予定でも何…

感情を書き残す

手帳にメモ書きする時、どんな事があったのか、出来事を箇条書きで記録する事が多い。子どもの学校のイベントがあったり、仕事で重要な会議があったり、買い物に出かけたり、新しいラーメン店を開拓したり、注目の映画を鑑賞したり...。 システムダイアリー…

天気を記録する

本日の東京は雪。 北国にも住んだことがあるので雪が降っても子供のようにはしゃぐ気持ちにはなりにくい。と言いつつもたまに降る雪には「お、雪だ」と少し気持ちが揺れるけれど、東京の脆弱な交通網にやきもきする気持ちのほうが大きい。電車すぐ止まるもん…

自分を励ます

今週はどうもいつもの調子ではない。本調子ではないなぁ、という感じ。年を取るに連れてあまり落ち込まないというか、周囲の目を気にしないというか、鈍感力が高まってきていて、割といつもテンション変わらずに日々過ごせているのだが、それでもメンタルの…

フラットに開く

---------- フラットに180度開く手帳を選ぶべし。 ----------- 手帳がフラットにパタン、と開くかということについては、昔はあまり重要視していなかった。というか特に何も考えず気にしていなかったのだが、ほぼ日手帳を使ってみてその良さを実感し、以来手…

ToDoリスト

手帳にToDoリストを設けている人は多いと思うが、書き方や運用は人それぞれだ。手帳術の本などにも必ずといっていいほどToDoリストの書き方が載っている。僕も長い間色々と試行錯誤して行き着いたのは、長年考えてそれ?と言われそうなとてもシンプルな運用…

バーチカル式手帳

縦に時間軸があるバーチカル式手帳。 スケジュール管理を手帳だけで行う場合は週間バーチカルタイプのものがいい。 ---------- ・このバーチカルを発明したのはQUOVADIS。 ・バーチカル手帳でオススメなのはジブン手帳。 ---------- ジブン手帳。1週間の予定…

書けない日があってもいい

---------- 手帳に書く、を毎日続ける必要はない。 ---------- 手帳に書くことがない、毎日書くことが続かない、と言った話はよく目にするけれど、書けない日、書かない日があってもいいと思っている。手帳をいつも持ち歩いていても、日によってはあまりメモ…

ペンの色の使い分け

---------- ペンの色にあまりこだわらない。 ---------- 僕は現在ジェットストリームの3色ボールペンを使っているけれど、基本は黒インクを使っている。プライベートの予定を青、日祝日を赤、で書いているがあまり厳密ではない。あまり厳密に決めない、とい…

Googleカレンダーと合わせて使う

Tipsカテゴリでは手帳に関するちょっとしたTipsやメモ程度の内容をちょこちょこと書いていく。あまり長めじゃなくて短いやつ。 ---------- Googleカレンダーとの併用。 ・仕事の細かいスケジュール管理はGoogleで。 自分で重要と決めたものだけ手帳に書く。 …