手帳の湖

手帳にまつわる自省録

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

in 東京

2ヶ月ぶりの東京。 観光ではなく仕事です。

なんだかんだでSD手帳

手帳やノートをいくつか同時に持ち歩くことがあるが、咄嗟に手に取る手帳やノート、メモ帳が結論使いやすく感じているアイテムなのだと思う。購入後に手帳選びをする為に3冊ぐらい持ち歩くこともあって、今年はSD手帳・ダイゴー手帳・ハンディピック・エルメ…

一点物

一点物という言葉に弱い。世界に一つしかないもの。それ以外にもデッドストック物や、オークションでたまに出てくるアンティーク物も好きだ。今は販売されていないと言われると手に入れたくなる。骨董品の話ではなく手帳の話だ。 左から、fILOFAX YORK、SD手…

分類か時系列か

システム手帳の大きな利点の一つは”分類できる”ことだと思う。リフィルに書いたことをあとで入れ替えてまとめたりできる。また、あらかじめタブで分類しておいて途中にリフィルを挟み込むことができる。使っていると当たり前だけど、綴じ手帳ではほぼ不可能…

ドレグリフルが欲しい

今、一番欲しいボールペン。ロイヒトトゥルムのドレグリフル。なんだろう。”ロイヒトトゥルム”を間違わずに言えるようになるのに随分時間がかかったのに、”ドレグリフル”なんて。グレドリフルやグリドレフル、ドリグレフルみたいにいくらでも間違えることが…

ほぼ日weeks選び

来年使う手帳の一冊にほぼ日手帳weeksも加えることを検討する、と決めてからワクワク楽しい。今年の初めに綴じ手帳を使いたいと考えるようになってから随分経つが、SD手帳を使い始める直前まで使っていたほぼ日手帳weeksに戻る(というかSD手帳も使うので併…

ほぼ日weeks再浮上

手帳複数使いを辞さないと決めたら気持ちがいくらか軽くなって(大袈裟だ)、これまでに絞った来年の手帳候補よりも範囲を広げて色々な手帳に目を向けるようにしている。といっても僕の手帳の好みのストライクゾーンは狭めなきもするのだけれど、相変わらず…

手帳複数使い宣言

手帳を趣味としている人々はもうシーズン終盤だと思うが、一般的な世の中はまもなく本格的な手帳シーズンに突入するだろう。最近梅田の紀伊国屋書店によく立ち寄るが、手帳コーナーはだいぶ盛況になってきた感じがする。昔に比べて手帳を切り替えるタイミン…

手書きの効能

手帳の紙の上ーーー手帳でなくとも、紙の上に手書きで文字を書く、あるいは絵を描く。スピードはタイピングには敵わないけれど、手で書くことのメリットはある。 世間で言われている通り、手を動かすことは脳を活性化することに繋がり、書いたものに対する理…

ひっつき虫

今日、河川敷に遊びに行った息子が全身ひっつき虫だらけで帰ってきた。あいにく写真に収めるのを忘れてしまったが、そりゃもう全身、帽子からつま先までひっつき虫。ありがたいことに同級生の親御さんに面倒を見てもらって、草むらで大冒険。たっぷり遊んで…

手帳にこぼしたもの

今週のお題「こぼしたもの」 そう、こぼされた対象として悲惨なもののひとつ、「手帳」。 幸いにして最近は手帳に水やコーヒーをこぼす機会に遭遇していないので大丈夫なのだけれども。(こうやって書くとやらかしてしまいそうだけれども) 過去を遡ると、や…

サブ手帳は安定剤

常々手帳は一冊に絞って全ての情報を集約したい、そう思ってはいるものの、その一冊をいつでもどこでも持ち歩き、すぐに使える状態を保つのは至難の技だ。「持ち歩けるサイズ」と「より多くの情報」のバランスが難しい。持ち歩こうとしたら小型がいいし、情…

650

この投稿で、なんと650投稿目。2022年の1月8日に始めて既に1年半以上経っている。たまに寝過ごしたり忘れたりするので連続更新しているわけではないけれど、ほぼ毎日更新している計算になる。更新できなかった日の翌日には更新忘れた!というエントリーと普…

メインとサブ手帳の運用

なんだか手帳の記事よりもラーメンやサッカー観戦の記事の方がアクセスが多い気がする!そんな手帳ネタのブログを日々更新している。(アクセスありがとうございます) 手帳のヘビーユーザーではあるけど、ご覧いただいて見た目にも楽しそうな手帳の使い方は…

サッカー観戦中

今日はサッカー日本代表戦(チュニジア戦)をTV観戦。 今はハーフタイム。先制して1−0で折り返し。 急いで今日のブログを更新して後半戦も楽しむのだ。 今日も手帳関係なし。 神戸に観に行きたかったな。ライトな日本代表ファンとしては最近の怒涛のゴール…

2024年の手帳決定

来年メインで使う手帳を決めた。 結論、システムダイアリー(SD手帳)を継続。に決定。 システムダイアリーのバインダーたち。 いやぁ、来年はシステムダイアリーから離れて、ジブン手帳に巨大化させるか、M5手帳に最小化させるか、はたまたハンディピックS…

本家第一旭本店

今日は一人で京都方面へ行く用事があったので、思い立って第一旭の本店で昼食をとった。京都にあまり行かないこともあってか初来訪。新福菜館の本店と隣同士というのも知らなかった。もの凄い行列だったけど時間もあったので小一時間並んで実食。 あ、今日は…

手帳とノート

2021年から使い始めたSD手帳は現在3年目で、完全な一冊使いはできていないものの、基本的にはこの手帳に”書きつけておくもの”を集約している。いや、しようとはしている。 このSD手帳を四六時中手元に置いていろいろな記録をしているわけだけど、この”手帳”…

ブラウンの手帳たち

僕は元々黒い革の手帳に対する憧れが強くて、黒い革の手帳ばっかり好んで使っているつもりだったけれど、意外とそうでもなかった。fILOFAXのWinchesterとか能率手帳ゴールドとかがまさしく好きな黒い革の手帳で、SD手帳でも黒のブッテーロ(SIRUHAモデル)が…

ゆる募

M5手帳用にPLOTTERのペンホルダーを買ったのだけど。 これにぴったりなボールペンを探している。 どなたかー ランキング参加中文房具大好き ランキング参加中【公式】純日記グループ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中Think<書くこ…

M5堪能中

M5(Micro5、マイクロ5)手帳を今日から使い始めている。楽しい。これまでなんとなく敬遠しがちなM5だったけれど、使ってみた感想としては”これいいな”だ。 僕の中ではミニ6サイズの手帳を「一冊に全て盛り込める最小で最大サイズ」と位置付けていた。それ…

M5デビュー

これまで、「MICRO5の手帳を試してみようと思っている」「プロッターのM5がいいかな、でもなぁ、筆記面小さいしなぁ、、、」などといったことを繰り返し、一向にM5に手が伸びない状況でなんだかんだ言って1年以上も逡巡しつづけてきたが、ようやくというかつ…

愛用手帳は安心する

とっさに手帳を取り出してモノを書くときに「どこに書けばいいか」がわかっているとストレスが少ない。咄嗟のメモ、も含めて書く場所を決めておくのはとても大切だ。どこに書いてもいい、というルールを持たせるのもいいだろう。僕は昔、手帳を丁寧に扱い、…

使い慣れた手帳

手帳を永く使っていくにあたって理想的なのはおそらく”気に入った同じ手帳を使い続ける”ことだろう、と思っている。手帳にはいろんな種類がある。そして手帳の使い方は人の数だけある。僕を含めて世間では”この手帳がいいよ””この手帳の使い方がおすすめだよ…

急に寒い

今週のお題「急に寒いやん」 急に寒くなったな!ということで今週のお題「急に寒いやん」に反応してエントリーを書いてみようと思ったのだが、ちょうどはてなブログさんから”1年前のブログを振り返りませんか?”というメールが届いていたので振り返ってみた…

PVCの手帳

とても気に入っていつもポケットに忍ばせている自分史上最小手帳であるダイゴーアポイントダイアリーのE1014。2色展開で赤色がE1014、黒がE1018だ。色々調べているとダイゴーの手帳も意外と淘汰が激しそうで、仕様変更や廃番などもあるようなので、今使って…

きしめんあまの

今日のブログは手帳はまったく関係ない。 大阪梅田の地下街でランチをとることが多いのだけれど、気に入って通っているお店の一つが「きしめん あまの」だ。大阪なのに名古屋名物とはこれいかに。 一番人気は味噌煮込みうどんのようだけれど、僕のお気に入り…

手帳使い比べ

年末に向けて、来年の手帳選びの最終段階に入ってきている。と言っても使ってみて気に入らなければ期中であっても遠慮なく取っ替え引っ替え新しい手帳と交換してしまうので絞り込んでも意味がないのかもしれないけれど。各社の2023年度版の手帳を再度使って…

超小型手帳考

手帳は常々手元に置いておいて、いつでも書きたいと思ったときに書きたい。繰り返しこのブログで書いていることだけど、そうはなかなかいかない。すぐに書ける環境にないときに限って、書き記しておきたいことが思い浮かぶものだ。お風呂の中だったり、たま…

ダイゴー手帳はお気に入り

来年も何らかの形でダイゴー手帳は使いたいなぁ、と思えるほどダイゴー手帳を気に入っている。かなり昔から知っている手帳だけれど、今年初めて使い始め、その紙質や製本仕様や、全体的なバランスの良さにとても感心している。手帳歴30年だけれど、基本的…