手帳の湖

手帳にまつわる自省録

フランクリンプランナー オーガナイザー スリム

僕は特にフランクリンプランナーが大好きだ、というわけではない。逆に嫌いかと言われるとそういうわけでもない。このかなり個性的な手帳のシステムはクセが強く時に宗教的とも言われているようだけれど、僕自身は過去にも使ったことがあり、今またこうして手に入れて使っているけれど、フランクリンプランナーが本来意図している使いかたをしているかというと、そうでもない気がする。せっかくなので一週間コンパスも使ってみてはいるけれど。端的に言うと特に思い入れはないのだ。そしてこのオーガナイザースリムは正直に使いやすいと思っている。

年齢を重ねるごとにナイーブさは失われてきているので、かつてナポレオンヒルに傾倒しかけた”思考は現実化する”的な考え方はかなりナリを潜めてはいるし、フランクリンプランナーに漂う若干の押し付けがましさも微弱に感じ取ってはいるが、計画を立てることの有用性はそれなりに経験して認めるところである。

前置きが長くなったが、フランクリンプランナーオーガナイザースリム。今メインで使い始めているマンスリーブロック&ウィークリーバーチカルの手帳。単純に見易く使いやすいフォーマットなのだ。フツーに使いやすいぞ。万人受けしないだろうけど。

f:id:diarylake:20240204190940j:image

フランクリンプランナーオーガナイザースリム(右側)

一週間コンパスは正直あってもなくてもいいかなぁと思っていたが使ってみるとこれはこれで行動を起こしやすくなるのでよいかも。デイリータスクはかなり気に入った。その日やることを忘れにくくなるし、やる気にもなるのでついつい物事を後回ししたくなるのを避けることができてよい。これはジブン手帳時代にも効果的だと感じていたし使い方はすぐに馴染んですぐにしっくりきている。SD手帳で実践していたタスク一覧化で片っ端から片付けていくやり方も好きだけど、デイリータスクも〆切に追われやすくはなるので期限を設定しやすいタスクにはより使える。日々の達成感も感じやすいし。

f:id:diarylake:20240204190951j:image

時間管理のマトリックスと生産性のピラミッド。こういうのはあまり読まない。

若かりし頃はフランクリンプランナーのメソッドを自分自身に取り込もうと必死だった気もする。今は別に。そんな大きな目標からブレイクダウンしなくても、その日その日を積めばいいよね的な考え方寄りになってる。計画性も大事だけどね。

f:id:diarylake:20240204190959j:image

マンスリーブロック。見やすいし書きやすい。

マンスリーブロックもシンプル目でいい。月間ゴール&タスクの欄も仕事とプライベートに分かれているので使い勝手は良さそう。

f:id:diarylake:20240204191006j:image

ウィークリーバーチカル。

バーチカルはなんだかんだで使いやすい。一週間コンパスは使いこなせるか微妙だけれど、デイリータスクは使い倒すつもり。

f:id:diarylake:20240204191013j:image

ナウオンデイズのルールドノートと一緒にエルメスヴィジョンに挟み込んでいる。なかなかいい組み合わせだと思う。しばらくはこの組み合わせで過ごしてみるつもり。メインのリフィルはナウオンデイズだけでなくブレポルスのインタープランとも迷ったけれど、フランクリンにしてよかったと思う。ヴィジョンとの相性バッチリなのだ。