手帳の湖

手帳にまつわる自省録

SDのマンスリー

システム手帳のミニ6とSD(システムダイアリー)はバインダーのサイズが同等の大きさなのでいつも比較検討する対象にしている。ミニ6の方が当然選べるリフィルの種類が多いのだけれど、SDのリフィルは選択肢が少ないもののラインナップは充実しているし、実用的に優れたものばかりである。と感じている。

とりわけ、月間カレンダーについては一般のミニ6仕様のどのマンスリーブロック(月間カレンダー型のやつね)よりもSDのマンスリーブロック(SD的には”マンスリーメモランダム”という呼称だ)のほうが使いやすく、フォーマットも断然気に入っている。

もちろん好みの問題でもあるので他のリフィルをこき下ろすつもりもないんだけれども、SDのマンスリーメモランダムの使いやすさはすごい。そう、今日はSDを絶賛する(いつもの?)エントリーだ。

f:id:diarylake:20250128215841j:image

SDのマンスリーメモランダム。

まず、月曜始まりで六曜付きの土日均等型。ひとつひとつの欄が大きい。Notesコーナーがあるので未定の予定をメモしておける。僕はマンスリーにToDo・タスク欄は不要派なので潔いシンプルなフォーマットだと思う。カラーも抑えめ。前月と次月のカレンダーもついている(あまり活用する機会はないが)そしてUDフォント採用でかなり視認性が高い。

f:id:diarylake:20250128215848j:image

暗い写真になってしまった。が、このシンプルなフォーマットを見てほしい。

パッと見なんの変哲もなさそうなデザインに見えるが、かなり工夫されつつ無駄を削ぎ落としたデザインだと思う。角丸でやや厚みのある用紙で非常に書きやすい。

なんか絶賛ばかりだが、経験上、過去に使ったマンスリーブロックの中で一番使いやすいのだ。もしこのマンスリーメモランダムが気に入らなかったらSDを使い続けていたかどうかわからないが、マンスリーもウィークリーもとても使いやすいのだ、SDは。最初は「ふーん」という感じで印象薄めで使い始めたけど、使いやすさにすぐに虜になってしまった。

まぁ、あばたもえくぼなので僕がいいと思って使っているSDが万人にとって使いやすいかはまったく別の話ではあるんだけど、このややマイナーな手帳の普及活動をしている身としては(・・・してたっけ?)、SDの素晴らしさについては都度都度触れたいと思って今回のエントリーを書いた次第である。

いやほんとSDは使いやすいのよ、互換性がないという最大のデメリットがある手帳だけれども。