手帳の湖

手帳にまつわる自省録

メモも小型システム手帳で

その昔、綴じ手帳を愛用していた頃は手帳とは別にメモ帳やノートも持ち歩いていた。手帳はそれこそ色んなサイズを使っていて、スマイソンやレッツなど小型のものからA5サイズぐらいまで。ノートやメモ帳もA5サイズからモレスキンポケットぐらいの大きさまでその時々で大きさを変えて使ってきた。

ここ数年は手帳もメモ帳も”小型”を愛用していて、だいたいSDと同等の大きさーーー能率手帳ゴールド、モレスキンポケット、FIELDNOTESあたりが好みのサイズなのだと認識して定着しつつある。大きいノートに大きく書く、ということをあまりしなくなって、小さいメモ帳にこちょこちょと小さい字を詰めて書く、という使い方を好むようになってきたのだ。理由はシンプルに言うと”いつも持ち歩きたいから”。

f:id:diarylake:20240127174315j:image

左からアシュフォードM5、SD、Bellroy FIELDNOTESカバー。

FIELDNOTESみたいな小型のメモ帳はサイズ感的にとても好きなのだけれど、単体で持ち歩くとペンはどうする問題が発生するので(ペンもハダカで持ち歩けばいいという考えもあるが)ついつい革カバーに入れたくなってくる。革カバーに入れたら入れたでスケジュールとも融合させたくなってくるのでスケジュールとメモ帳を組み合わせたちょうどよい小型のナニカを探すことになり、ハンディピックを試したりなんやかんやでぐるぐると回ってミニ6サイズのシステム手帳を経由してSDに落ち着いた感じ。SDは小型でいて分厚くもないし、ミニ6よりもリフィルが大きくFIELDNOTESと比べてやや幅が狭い程度であまり変わらない大きさなので使い勝手が非常に良い。

f:id:diarylake:20240127174322j:image

M5サイズはコンパクトで持ち歩きするにはとっても便利なのだが、現時点での僕が持ち歩きたい情報量としては少し足りない。老眼も若干気になるというのもあるがそれよりも入れたい情報を書き込むには物足りなさを感じるサイズだ。もっとおじいさんになったらM5でも充分いけるかも。あ、老眼進むか。

そんなこんなでSD一冊で全て賄う、が結局一番よいかもとあらためて思うようになった。基本全部入りでこれ一冊持ち歩いときゃなんとかなる相棒、みたいな感覚。そしてそれを叶えてくれる手帳がSDなのだ。別にSDじゃなきゃダメってことはないけれど、SDの細部に宿った細やかな使いやすさがいろんな手帳を使っても結局戻ってきてしまう魅力を放ち続けている。僕にとってのちょうど良さ、にヤラレテルのだ。