大阪を離れ東京に戻ってきた。
2泊3日はあっという間だ。
やっぱり僕はミナミよりもキタが好き。梅田-大阪駅界隈をブラブラウロウロ。
東京-大阪の移動は新幹線ではなく飛行機を使うのだけれど、航空会社はANA派。
伊丹空港のANA側の手荷物検査場を過ぎると土産物屋やちょっとしたフードコートがあるが、そこに「道頓堀 今井」があるので伊丹空港を使うときはいつも食べる。本当に美味しい。
(あ、またグルメブログ的な内容に...)
七味は山椒が効いてて美味しい。閉店してしまったけど東京・大森にあった「麺屋坂本01」(うどん)も山椒が効いてて美味しかったのを思い出した。もう今後はグルメブログに転向しようかな。
最後にちょっとだけ手帳ブログっぽいことを書くと、今回の大阪にはいつものシステムダイアリーと、SYSTEM DIAGRAMも携行した。といってもいつもSYSTEM DIAGRAM(ビニールダイアグラム)もカバンに忍ばせているのだけれど、いざリフィルが足りなくなった時の補充として活躍する。今回は出番はなかったのだけれども、安心感が違う。これがあるとガンガンメモれる、という意味では一緒にいてくれて助かる旅の仲間である。