手帳の湖

手帳にまつわる自省録

PRとDN

仕事のスケジュール管理のためにジブン手帳を復活させようかと思って数日PR(ペーパーリパブリック)と併用して使ってみたが、やはりもうちょい小型の手帳じゃないとなかなか手が伸びにくいなあ。さっと手に取ったりできるのはA6サイズ以下の手帳だなあ、と今更ながらの感想。ジブン手帳ミニ(B6スリム)は好きなんだけどなぜかあまり続かない。割と人におすすめする手帳なんだけど自分では使いこなせない。ジブン手帳を使いこなせないジブン。

というわけで次に試すのはPR+DN(ダイアログノートブック)。ピッタリフィットなグランボヤージュポケットとダイアログノート。ダイアログノートは満を持しての登場である。

f:id:diarylake:20250916223458j:image

もともとDNはPRの純正リフィルを使い終わったら入れ替えでPRにセットして使おうと思って購入したのだけれど、PRの純正リフィルが思った以上に気に入ってリピート購入してしまったのでデビュータイミングを削がれてしまっていた。

そこで、今回”仕事(とあるプロジェクト)特化のノート”としてPRに追加で挟み込んで使ってみることにした。純正リフィルはなんでも殴り書きできるノートとしてデフォルトセットしたまま、仕事だけDNに切り出す形で運用してみようと思った。なんかシステム手帳でできてしまいそうな分類運用だよねと思いながらも一旦これでやってみる。

システム手帳との違いはノートとして切り出せる所にあるので、これはこれでやってみる価値あると思うんだよなあ。実際別冊ノート的運用ってなぜか今まであまりやってこなかったので新鮮だし。