手帳の湖

手帳にまつわる自省録

幅広SDバインダーがお気に入り

システムダイアリーのバインダーを全部で6種類も持っている。持ち過ぎではないだろうか。気分によって着せ替え感覚で使えるのだが、その中で一番好きなものはハイラインバインダー。SIRUHAコラボモデルである。SD初心者の方に一番勧めたいバインダーだけど、おすすめはスタンダード→ハイラインという流れ。まずはリーズナブルなスタンダードバインダーでSDを試してからがいいと思う。

ちなみに持っているバインダーは以下の通り。

  • ハイラインバインダー(ブラック)
  • フラッグシップバインダー(コニャック)
  • ベーシックバインダー(ブラック)
  • スタンダードバインダー(ブラック)
  • 幅広スタンダードバインダー(ブラック)
  • 幅広ビニール製バインダー(エンジ)

No.1は依然としてハイラインバインダーだけれども、幅広バインダーも使うようになってから、このリング径の大きなバインダーの使い勝手の良さに驚いて最近はお気に入りなのだ。

幅広バインダーは2つ持っているが、単純な使い勝手だけで言うと旧版のビニール製のバインダーのほうが上だ。これはもう廃盤みたいで、オンラインショップのラインナップから消えている。手に入れておいてよかった。革バインダーに比べると耐久性に劣るとは思うが、このレトロ感満載のバインダーは期待以上の働きぶりだ。

f:id:diarylake:20241123194025j:image

幅広ビニール製バインダー(エンジ)

f:id:diarylake:20241123194032j:image

見た目はさておき、シボ感のあるビニール製で持ち心地も良く、なにしろ汚れや傷を気にせず使えるところがよい。

マットタイプではない、ブラックカラーの幅広バインダー・・・発売されないかなぁ。幅広ベーシックバインダーのブラックも今日現在在庫切れなので、黒い幅広バインダーがマットタイプのスタンダードバインダーしか手に入らないのだ。受注生産である幅広ハイラインもあるけれど。これを手に入れるのはまだ。もう少し先の楽しみに取っておきたい。