明日は東京都知事選ですね。僕には投票権がないので、行く末を見守るしかありません。
SDとPILOT TIMELINE。
さて、今日は少しだけボールペンの話。自分に合った手帳探しの終着点はどうやらシステムダイアリーに落ち着きそう(と、もう数年前から決まっていた気もするのだけれど)だが、それにあうペンについてはLAMY2000の4色ボールペンが最適解なのではと思いつつも試行錯誤している状況。最近は写真のパイロットのタイムラインを使っている。
書きたい時にさっと書けるペンがいいのだけれど、LAMY2000はクリックしてペン先を出すタイプなので使いやすい。適度な負荷をかけないとペン先が飛び出さない点もポイントが高い。だがしかし粘度の高いインクが掠れて出が悪い。これが大きなマイナスポイントだ。さっと取り出しさっとペン先を出しても、インクがでないのであればそこにあるのはストレスしかない。”そう言った時にぐるぐる書いてインクが出るように書き殴るためのページ”を設けているのだが、インクはちゃんと出た方がいい。
その点パイロットのタイムラインは回転式なのでペン先が飛び出て周囲を汚すリスクも少ないし、アクロインキが掠れるリスクもほぼない。ただ、回転式はすぐにペン先が出せるわけでもないのでクリック式にはスピード感が劣る。今は使い慣れて片手でペン先が出せるようになったのでそこまでスピード感に差があるわけではないが。あとこれは好みの問題だが、アクロインキはSDのリフィル上ではやや滑る感じがして書き心地がめちゃいいかというとそうでもない。LAMYのインクのねっとり感のほうが好みではある。うーん。掠れなきゃいいのになあ。
とまあこんな感じで使うボールペンのレパートリーはさほど多くないものの、持ってるボールペンの中でいったりきたりしながら最適解を更新できないか色々と試しているのである。