年明け以降、2023年スタートの手帳ライフの布陣。
なんか元々手帳もペンもひとつずつ、という運用をすべく色々吟味し続けていたはずなのだけれど、現時点では手帳2冊、ペンは4本を常に持ち歩いている。
写真左から、
<手帳>
・ダイゴー アポイントダイアリー(E1014・レッド)
・システムダイアリー(SDフラッグシップバインダー/コニャック)
<ペン>
・カランダッシュ849ボールペン/ホワイト
・LAMY2000 4色ボールペン
・LAMY cp1 メカニカルペンシル
・LAMY cp1 万年筆
これが現在のレギュラー陣。
システムダイアリーは3年目に突入し、新しいバインダーに変えつつも相変わらず楽しんでいる。2023年の今年はきっと、過去2年間システムダイアリーしか使ってこなかった反動なのか、いろんな小型手帳を試してみたいモードに突入している。色々比べても結論システムダイアリーを使うことになる気がしてならないが、それでもM5システム手帳や各社の小型の綴じ手帳、ハンディピックなんかも試してみたい。(E1014を使ってみてダイゴー製品の良さに気づいた。)もちろん複数手帳の運用をやりたいわけではないので、試した中から最高の一冊、最高の運用が見つかったらシステムダイアリーから乗り換えるのもやぶさかではない。果たしてどうなるか。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
に因んで言うならば、2022年も手帳ライフを楽しんだので、2023年ももっと楽しむ。ということになるかな。