手帳の湖

手帳にまつわる自省録

ミニマルな手帳

ミニマルな手帳。

まぁ、結論いつものとおりシステムダイアリーのことなんですが。

自分にとっての”できる限りわずかな”最小限の手帳とは。

僕基準でミニマルな手帳、SD手帳

またいつものシステムダイアリー礼賛かよ、と思われるかもしれないがその通り。

僕自身、ミニマリストでもマキシマリストでもないのだけれど、人並みに収集心を持っていて、それを文具系に振り向けてきた。ほんとは究極の一品探求の旅でもあるので、集めつつ一番良いものを、と取捨選択してきた。手帳に関して言えば、同時にたくさんの手帳を使いこなすのではなく、たったひとつの手帳を使いこなしたい、という思いの元にあれこれ使ってきた結果のシステムダイアリー 到達なのだ。マキシム経由のミニマル。ミニマルを目指すが故のマキシム。あんまりかっこよくはない。

いろいろ彷徨ったあげくたどり着いたサイズや容量含めて自分にとっての最小限(ミニマル)はM5サイズやA7ではなく、ミニ6サイズ(≒システムダイアリー )であった、ということ。今後”さらに小さく”を目指してM5に倒れていくことは、おそらくない。本当のことを言うとシステムダイアリーを選ぶだいぶ前にアシュフォードの「レクタングル・オルター」のM5を買う直前まで行って、最後の最後に銀座の伊東屋で実物を手に取り、悩みに悩んで「ここまで小さいとたぶん使いこなせない」と判断して取りやめた経緯がある。レクタングル・オルター、素敵だったんだけどなぁ。なんかロディアと同じ使い方しかできないなと思っちゃった。近眼と老眼のダブルパンチおじさんにとってはミニ6が限界って話もある。

ミニマルというのは最小、ではなく最低限小さい、だと思っているので人によって最低限は異なると思う。中にはA5が最低限だって人もいるだろう。M5で全然OKという人もいるかもしれない。僕のシステムダイアリーは最小の手帳ではないけれど、たったこれ一冊だけ運用していると考えたらこれも”最低限”とも言えるので客観的に見てもそこそこミニマルな手帳運用ではあると思う。あ、書きながら気づいたけど大きさで言えばビジネス手帳(例えば能率手帳や高橋手帳)のメジャーどころと大きさはだいたい同じだし、このサイズの手帳の愛用者は一冊使いはけっこう多そうな気もする。僕もたいがいおじさんだけれども、世の中のおじさんはフツーにミニマルな手帳運用してるのかもしれない。僕もシステム手帳じゃなくて今も綴じ手帳を使うのだ!と考えていたらたぶん能率手帳ゴールド使っていただろうし。

手帳が大好きで手帳ブログを運営している人がシステム手帳一冊運用かよ、って思われるかもしれませんがほんとにシステムダイアリーしか使ってないんですよね。ブログでシステムダイアリーのことばっかり書いててさらに愛着増しちゃってる説が有力です。