手帳の湖

手帳にまつわる自省録

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月の終わり

あっという間に毎日が過ぎ去りもう5月も終わり。ついこの間まで寒かったのにもう夜寝苦しい時もある。 このブログも1月に始めてもう少しで5カ月。毎日1つ何か書いてるのでこのエントリーで連続で144本目だ。はっきり言ってこんなに続くとは思わなかった。若…

幅広バインダー(SD手帳)

システムダイアリーのバインダー(リフィルを挟む本体部分のことね)には2つの大きさがある。「通常サイズ(約110枚収納)」と「幅広サイズ(約180枚収納)」の2種類だ。各サイズにそれぞれ数種類のラインナップ、となっている。(全種類集めてもそんなに数はない…

予備メモ

現在使っている小型のシステム手帳、「システムダイアリー 」。通称「SD手帳」と言われるこの手帳に必要な情報を全部入れて持ち歩いている。ポケットにも入る小型の手帳なので、メモしたい時にもささっと取り出してぱぱっとメモすることができる。この一冊さ…

人生で一番高い買い物(文具)

今週のお題「人生で一番高い買い物」 人生で一番高い買い物、が今週のお題だが、手帳・文具系ブログなので「人生で一番高い文具系の買い物」と置き換えて考えてみた。 考えてみたものの、長い文具歴を振り返ってみても、そんなに高い買い物してないな、、、…

ストレンジャー・シングス4

今日は手帳ネタそっちのけでNetflix鑑賞をせねばなるまい。 待ちに待った「ストレンジャー・シングス4」だ。Netflix作品のうち最も好きなもののひとつだ。 www.youtube.com 待ってた! https://t.co/l9Md5QhYcg— はり (@diarylake) 2022年5月27日 シーズン4…

忙しさと手帳の白い領域

今日はショートショート(?)。 さっきまで仕事で、今帰宅途中。 朝早かったのに夜遅いので流石に疲れた。 常に手帳を持ち歩いているものの、忙しくPCに向き合っている時間が長いと手帳への書き込み量が激減する。ウィークリーページも真っ白、メモページの消…

ストイックな手帳

僕が愛用しているシステムダイアリーはストイックな手帳だ。1968年に日本で初めてつくられたシステム手帳。コンピュータの基本構造をヒントに開発された、個人情報管理システム。日本最古のシステム手帳。 それ以来、基本システム構成は変わらずずっと同じ状…

ピカピカ

一昨日の日曜日にSD手帳の定期メンテナンスを実施した。 定期メンテナンスというのはこれ↓ ---------- - 馬毛ブラシで表面の汚れを取る(1〜2週間に1度程度) - 綿クロスで磨く(1〜2週間に1度程度) - ラナパー(植物性オイル)を塗る(月に1度) ---------- 今回は…

リフター

使わないシリーズ。 今日はリフター使わない、の話。 リフターというのは、リフィルの引っ掛かりをなくしてスムーズにページ送り出来るようにするための専用リフィル。だいたいプラスチックでできている。下段写真の黒いやつ。 リフター。(filofax YORK) シ…

付箋は使わない

昨日のブログの最後にこんなことを書いた。 “あと、使わないものとしては付箋やリフター、定規、下敷き。僕は必要ないので使わない。” https://t.co/LeKyL8e4cZ— はり (@diarylake) 2022年5月22日 そう、手帳に割と付き物の”ふせん”。僕は使わないのだ。正確…

システム手帳の構成(SD手帳の中身)

SD手帳のリフィル構成(手帳の中身)について。今日は具体的にどういうシステム手帳の構成(リフィル の順番)にしているかについて書いてみたい。 以前のエントリーシステムダイアリー(SD手帳)の話(5)でも触れたけど、 使っているリフィル群は以下の通…

大阪からの帰り

一泊2日の出張も終わり、帰りの新幹線。 超ぐったりしてぼーっとしてたらもう横浜。 洋食YOKOOのカツサンドを頬張っている。 ゆかりのモダン焼も食べれたし満足。 もちろん仕事は超頑張りました。 (手帳系ネタはお休み。)

in 名古屋 in 大阪

今日と明日は名古屋&大阪出張。 今日は午前中東京、午後名古屋、夜大阪入り。 この間プライベートで大阪行ったとこなのに再び。名古屋は学生時代ぶりだと思う。記憶が曖昧だけど、たぶんそれ以来行ってない。 バタバタなので今日はブログは小休憩。 〆に食べ…

後で整理する

今日は残業で遅くなった上に、いざブログ書こうとしたら急にはてなブログにアクセスできなくなって焦った。他のサイトはアクセスできるのに、はてなだけ。結局Macを再起動して解決したけど詳しい原因は調べてない。なので投稿時間がいつもよりかなり遅い時間…

ミニ6とSD手帳

今日はとりとめのない話。今日は、じゃなくて今日も、かな。 手帳の話になるとシステムダイアリー(SD手帳)のことばっかり書いていて、これしか使ってないのでどうしてもそうなってしまうのだけれど、手帳の使い方的には普通の6穴のシステム手帳、特にサイズ…

SD手帳 ブログ

“SD手帳 ブログ”で検索するとなんと当ブログがGoogle検索割と上位に!でもこのキーワードで検索するレアな方がいらっしゃるのかどうか...。 アフィリエイトをやっているわけでもなく、ブログを本にすることを目指しているわけでもなく、アクセスUPを狙ってあ…

ステッドラー マルステクニコ 芯ホルダー

ステッドラー マルステクニコ 芯ホルダーについて。 以前、このブログでLAMY scribble 3.15 芯のエントリーを書いた時に「他にもステッドラーのものを持っている」と書いたが、それがこのマルステクニコ芯ホルダー。ラミースクリブルよりもかなり前に手に入…

眼鏡日和

今日は蒸し暑い。湿気が多くて蒸し蒸しするが幸い天気は悪くなく、予定していた息子の眼鏡を作りに出かけた。 小さな頃に弱視を気にして本格的な治療が必要かどうかを大学病院で見てもらい、大きな問題はなくこのまま日常生活を、というレベルだったのだけれ…

雨と手帳

いつも手帳を持ち歩いて思いついたことをその時に書けるように通勤時間も手帳は上着やズボンのポケットに入れているのだが、今日みたいな雨の日は手帳を濡れない状態にするためにカバンに入れるのでメモがしにくい。そこまでメモ魔でもないだろと自分に対す…

手帳をサボる

今週のお題「サボりたいこと」 TwitterなどのSNSやWebを覗いていると「手帳をサボってる」「手帳が続かない」なんてコメントや書き込みをよく見かける。わかる。 手帳をサボるという事は大前提として手帳をサボらない状態、というものがあるはずだ。それは毎…

革手帳のリング跡

革のシステム手帳を使っていて経年変化で気になることのひとつがリング跡。革の表面に浮かんでくるリングのカタチ。これがどうしても嫌だという人は多い。僕もそうだ(った。過去形。) リングがあたる部分が凸凹に。 世の中にあるシステム手帳の中にはこれを…

手帳の眺め

手帳の使い方としては実用手帳〜スケジュール管理やメモ、仕事もプライベートも一冊で管理〜といった質実剛健な感じなのだが、そこに“手帳好き・文具が趣味”というのが加わって、使っている手帳を愛でまくるといった行動がついて回る。手帳や文具が好き!と…

トラディオ・プラマン

GW明けたけれど、サボらずにちゃんと仕事した。えらい。 さて、本日紹介するのは「ペンてる水性ペン トラディオ・プラマン」。 プラスチック万年筆だからプラマン。 ...プラスチック、でいいよね?プラスティックだっけ?プラッチックは関西だから違うな。 …

GW最終日

今週のお題「サボりたいこと」 ついに大型連休が終わってしまう。昨日、週末の手帳の儀式(ブラッシング、乾拭き、キリトリ、そしてリフィルの入れ替えとメモの振り返り)を行って、頭と身体を仕事モードに切り替えると書いたものの、実際問題簡単には切り替…

週末の儀式

週末の手帳の儀式。革手帳のメンテナンスは毎週末にブラシで汚れを落とし、乾いたクロスで拭く。オイルを塗るのは月イチ程度。 そしてもうひとつ。ウィークリーページの端を切り取って、翌週に備える。なんてことのない作業ではあるけれど、1週間が終わった…

SYSTEM DIAGRAM(SD手帳)

昨日のブログの最後にチラリと書いたSYSTEM DIAGRAM、正式名称は「<B-5>ビニールダイアグラム」というようだけれど、表紙に「SYSTEM DIAGRAM」と印字されているのでSYSTEM DIAGRAMと呼んでいる。写真の右側の超薄型のバインダー。システムダイアリーのプ…

大阪-東京

大阪を離れ東京に戻ってきた。 2泊3日はあっという間だ。 やっぱり僕はミナミよりもキタが好き。梅田-大阪駅界隈をブラブラウロウロ。 東京-大阪の移動は新幹線ではなく飛行機を使うのだけれど、航空会社はANA派。 伊丹空港のANA側の手荷物検査場を過ぎると…

in 神戸

(今日も手帳は出てきません) 神戸三ノ宮は10数年ぶり。10年あれば街も様変わりしていて、初めて来た街みたい。 僕は海や山よりも街歩きが好きで、繁華街をウロウロするのが好きなので三ノ宮は一日中ウロついていられる。キャンプや海水浴はあまり好みでなく…

in 大阪

GWといっても、5/2と5/6は普通に小学校の授業があり息子は学校行く気満々なので、5/3-5/5の間だけ大阪に滞在する予定。ずっと家族と一緒なのでブログ書いてる暇ない気がする(と言いつつ今大阪で書いてる。) もちろん手帳は絶賛携行しているし、予定や行きた…

BOOK DARTS

もう20年以上前からになるだろうか。ブックダーツを愛用している。付箋がわりになる、金属のしおり。僕はブロンズ色のものを使っている。US製品だと思う。かなりお洒落なカンケースに入っている。 何が気に入っているかというと、薄くて邪魔にならず、それで…